蛇口の種類

画像の説明

こんにちは!
生活水道SOSです!

今回は
蛇口の種類についてお話します!

皆様は蛇口の種類が8個もあるのご存じでしたか!?
本日はその中から4種類をご紹介致します。

単水栓
ハンドルが1つの1番シンプルな蛇口
ハンドルが1つなので、水かお湯のどちらかしか出ず
ほとんどの場合は水です。
安くて丈夫で流量も多い為、野外やパブリック系で活躍します。
また先端に色々取り付けられるのも便利です!
デメリットは機能が少ない事以外は特にございません。

2ハンドル混合水栓
ハンドルが2つ=水とお湯が出るタイプ
仕組みとしては単水栓を2つ合体させた様な物です。
流量は次ご紹介する水栓の2倍以上多いので
お風呂の浴槽を溜める用途として採用することが多いです。
こちらも安く丈夫、そして小型な為どんな洗面台にも
設置できます。
デメリットは温度調節の難しさで
出し止めが面倒な為節水には向いてません。
業務用でのご使用におすすめ致します。

シングルレバー混合水栓
1つのレバーで流量・温度調節ができる蛇口
面倒な2ハンドルの調節を簡単にできます。
節水もしやすく現在の台所の蛇口の基本となってます。
ただし!!
デメリットが多いです。
・壊れやすい
・流量が少ない
・本体が大きい
2ハンドルと比べると丈夫さは半分以下。
修理を繰り返し、15年も使用すれば買い替えが求められます。
流量も少ない為水を溜めるのに時間がかかります。
また、本体が縦に大きくなる為
環境によっては設置出来ない事もあります。
それでも利便性を考えるとご家庭での使用なら
シングルレバーをおすすめ致します。

サーモスタット混合水栓
主にお風呂場で使用される蛇口
温度調節のしやすさと温度の安定に特化しており
ハンドルの位置を調整するだけで、一定の温度を保ち
水温・水圧が変化しても変動を感知し自動調節します。
40℃が出る位置にマークを合わせて取り付けているので
環境によってはハンドルの調節が必要になります。
蛇口本体にヒーターなどはございません。
こちらもデメリットが多いです。
・壊れやすい
・流量がとても少ない
・水圧等によっては温度調節が困難
特に流量が少ないのでお湯張りには向いておらず
2ハンドルと比べるとシャワーの圧が物足りないと
感じられる方も少なくないようです。
また、水圧が低いと2ハンドルより温度調節が難しかったり
ハンドルをC・Hいっぱいにしても
必ず水・お湯が混じる仕様がネックとなっております。
40℃が出るよう調節し、C側いっぱいにしても
給湯器が着火するなど、面倒な点も多々あります。
ただ、ほとんどの場合は問題なく快適に使用して頂けます。

ここまで読んで頂きありがとうございます!
蛇口の交換に悩まれている際は
是非ご参考にして頂ければなと思います。

生活水道SOSは
出張費・見積費・相談費無料でお伺い致します!
24時間365日対応!
最短30分で到着!
お急ぎの方でも安心してご依頼ください。

愛知県、三重県、岐阜県で
水まわりトラブル、リフォームでお困りの際は
是非、生活水道SOSにご相談下さい。

TEL:0120-568-505